J-MONITORの調査結果から得られた知見や分析事例などをご紹介してまいります。
- [2020.07.22] 緊急事態宣言の解除後も、引き続き高い接触率に -J-MONITOR 定期面別調査の結果より Vol.4ー
- [2020.06.25] コロナの影響下、2020年5月は多くの面で面別接触率が過去3年間で最高値に -J-MONITOR 定期面別調査の結果より Vol.3ー
- [2020.05.25] 新型コロナウイルスの情報を求めて、新聞への関心がより高まる -J-MONITOR 定期面別調査の結果より Vol.2ー
- [2020.05.11] コロナ禍で新聞媒体が評価される「信頼性」「要点まとめ」「保存・確認」 ― 「新型コロナウイルスとメディア接触 10紙共同調査」結果 ―
- [2020.04.10] 新型コロナウイルスへの関心から、新聞の接触率が高まる -J-MONITOR 定期面別調査の結果よりー
- [2020.02.28] 元日の新聞はブランドリフト効果やミッドファネルの肥沃化に効果的― 「元日の新聞の読み方 18紙共同調査」結果 ―
- [2020.02.28] 新聞の情報は「共感」「要点」「安心」、男性はブログやSNS、女性は会話で話題に― 「情報源としての新聞社パワー 18紙共同調査」結果 ―
- [2019.09.13] 新聞読者の参院選投票率は84.1% ― 「第25 回参議院議員選挙に関する18 紙共同調査」結果 ―
- [2019.09.13] 日本全国で76.9%、高い関心と参加意欲 ― 「2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に関する18紙共同調査」結果 ―
- [2019.03.08] 消費増税前に購入しておきたいものトップは家電製品 ― 「消費増税に関する調査 19 紙共同調査」結果 ―