J-MONITORの調査結果から得られた知見や分析事例などをご紹介してまいります。
- [2013.01.24] 衆院選で新聞読者の90%が投票。新聞は選挙の争点の把握に役立った―選挙行動についての8新聞共同調査―
- [2012.12.04] 「J-MONITOR」1年半の蓄積データから30段広告の効果、伝わる企業広告の特徴を発表 北海道新聞、西日本新聞の2013年度からの参加も決定
- [2012.08.27] 新聞ではロンドン五輪の結果の詳細情報を知り、6割が普段よりじっくり読んだ 五輪協賛企業に好感85% ―7新聞社共同調査―
- [2012.07.21] ロンドン五輪の日本の金メダル獲得予想は7個、最も注目されている競技は水泳 新聞広告共通調査プラットフォーム「J-MONITOR」で6社共同調査
- [2012.07.12] 新聞広告共通調査プラットフォーム「J-MONITOR」が一周年記念パーティを開催
- [2012.01.20] 2012年4月、全国紙5紙に加え中日新聞社と神戸新聞社が参加 新聞広告共通調査プラットフォーム「J-MONITOR」が拡大します
- [2011.09.14] 9割が東日本大震災以降に防災意識を高めた 新聞広告共通調査プラットフォーム「J-MONITOR」で5紙共同調査
- [2011.05.31] 東日本大震災とそれに伴う原子力発電所事故で、新聞の読まれ方や広告が受けた影響に関する共同調査結果